ワンルームマンション投資の戦略として、物件を売却してもっと良い物件に買い替える、という方法があります。
その為、売却する方法について知っておくことは大切です。
東京のワンルームマンションの市場は、東京が発展している限り需要が落ちることはありません。
このコロナ禍でもワンルームマンションの販売価格はほとんど影響を受けませんでした。
入居者の状況も、リモートが進むと言われながら空室期間が若干伸びたことはありますが、影響は軽微でした。
今後はコロナが収まり、前と同じような状況になると思われます。
今は持っている物件を、この時期に見直すには良いチャンスかもしれません。
というのは、このコロナ禍で物件を売却してもっと良い物件に切り替える事が検討できるからです。
ご自分が持っている物件で、購入しようとした時には立地が良い場所の物件が無くて、仕方なく不動産会社から購入したという物件を持っている方も多いと思います。
また、購入した物件が立地が悪いとか、周辺の状況が変わったとか、の理由で思いのほか入居者が入らないとか、対策に困っている方も多いと思います。
今コロナ禍で、将来リスクを考えてワンルームマンションを売りたい方がいらっしゃいます。
確かに今後 withコロナの時代になって、会社に行って働くスタイルから自宅で働く事が多くなります。
そうなると転勤する必要がなくなので、単身赴任者の需要が減少する、と考えている人がいます。
また都心から郊外に転出する人も増える、と考えている人もいます。
そのような方は、物件を売却して不動産以外の投資商品に変える人もいます。
一方この時期をチャンスと見て、自分が持っている物件を見直して、利益率が悪い物件を売却して立地の良い物件に買い替える人もいます。
どれが正解とは言えませんが、この時期に物件を売却する事を検討するのは大切です。
物件の売却は物件を購入した不動産会社に売却する事を、当サイトではおススメしています。
しかし、最近では東京のワンルームマンションの価格が上昇して来た事から、価格面で言えば購入した不動産会社以外で売却する事も検討する価値があります。

*東京カンテイ「マンションデータ白書 2017」発表のプレスリリース資料内から引用
不動産を売却する機会は、一般の人にはあまり経験が無いので、どのような方法で売却すればよいのか知らない人がほとんどです。
でも調べれば、物件を売却する方法を知ることはできます。
相談できる会社もあります。
ワンルームマンションを売却する場合には、大きく分けて3つの方法があります。
一般媒介契約
専任媒介契約
専属専任媒介契約
があります。

どの方法が良いかは、その人の経験や知識の量や、その物件の特性によってきますので、一概には言えません。
ですが、どの不動産会社で売却すれば一番高く売れるか、不動産売却についてよく知っている会社と、相談しながら進める必要があります。
不動産会社によっては、仲介マージンを標準価格以上に取る会社があります。
本来仲介マージンは一般的には不動産価格の3%プラス6万円程度と決まっていますが、中にはこの数字より多くのマージンを取る不動産会社があります。
そうすると、自分の手取りが少なくなってしまいます。
また不動産を売却すると、各種税金がかかります。
印紙税と譲渡所得税、住民税、固定資産税の清算分。
売却時に利益が出た場合には、所得税。
これらをすべて考えて売却する必要がありますので、専門家に聞くのは必須なのです。
よくネットで一括査定サイトがありますが、ここに見積もり依頼をして価格が出てきたとしても、その価格は実際に売却する際の価格とは違う事がよくあります。
それは、最初は査定額が高めに出てきますが、実際に話が進むごとに条件が違うと言いながら、当初の査定額から金額が下がる事もよくある話です。
どこが一番売却金額が高く売れるのか、やはり専門家の会社のアドバイスを聞く必要があるのです。
ワンルームマンションは比較的売却が容易にできる不動産ですが、それでも専門の会社に相談しながら進めるのが一番です。
ワンルームマンションは金額が大きいので、少しでも売却価格が高い不動産会社に売却したいですよね。
数100万円売却金額が違った、という話もよく聞きます。
後で後悔したくありません。
不動産を売却できる方法をよく知っておけば、それだけ不動産業者と話をしても、高く売れるチャンスが出てくるのです。
不動産を売却するには、たくさんのノウハウがあるので、それを知っている会社のアドバイスを貰うことが大切です。
コロナ禍でも東京のワンルームマンションの需要は衰えることは無いと言われています。
これは、電車通勤をする不便さを感じている会社員は、リモートで通勤時間が短くなった事のメリットを感じています。
この為、埼玉県,茨城県、千葉県、神奈川県、といった首都圏から離れた場所に住んでいた人が、東京都内に移ってくる需要を生むことが見込まれているからです。
今ワンルームマンションを持っている人は、利益が低い物件を売却して、東京都内で将来にわたって安定してマンション経営ができるチャンスが来ているのです。
コメントを残す