低金利の今だからこそ、マンション投資はローンをうまく活用する事で、早く物件が手に入れられますが、、、、。
現金で購入する場合とローンで購入する場合ならば、ローンで購入した方が、早くマンションを自分の物に出来る事は依然ブログで書きました。
ローンを借りるときに気を付けないといけないのは、大きな金額で資産ばかり増やしてしまうと、それに応じて借入金の金額が大きく成ります。
ローンは借金ですので、負債に成ります。
負債が大きく成ってしまうと、金利の上昇や空室が出来てしまうと、自分が負担して支払う金額が大きくなってしまいます。
すると資金に余裕があれば、支払う事が出来ますが、金額が大きくなると、支払う事が出来なくなったら大変です。
資産から負債を引いた金額が、純資産です。
リスクを抑えながら、この純資産を増やして行く方法が安全な方法です。
それではどれくらいのローンを組むことが出来るのでしょうか。
一般的には、資産に対してローンは40%以内に保つことがいいと言われています。
例えば、2,000万円のワンルームマンション物件ならば、800万円がローンになるのです。
この40%の借入割合を保つことが金利上昇リスクに備えながら、不動産投資を進めていく事が出来るのです。
しかしながら、若い人は大きな金額がある訳ではありません。
ですので、出来るだけこの比率分に成る様に、管理していく事が重要です。
まずは頭金として、諸経費を含めて100万円ではじめて、その後から繰り上げ返済をしていき出来るだけ早い時期に、40%の比率にまでもっていけば良いでしょう。
物件のまずは1件から初めて、物件の金額もあまり高いものは選ばずに、自分の出せる範囲で物件を選択していくのが良いです。
私の場合は、100万円から初めて、毎年の収益を貯めておいて年度を決めて繰り上げ返済をするようにしていました。
大事なのは、2億円の資産が作れます、と言った様な宣伝に惑わされずに、まずは自分の出せる資金に合わせてまずは1つの物件を作っていく事が大切です。
その為には、安全に確実に収益が上がって行く物件が必要に成って来ます。
東京23区ならば、転入率も増加しているし、今後も東京再開発も計画されていますので、将来に安心感がありますので、まずはこのエリアを選ぶのが良いと思います。
地方のワンルームマンションも入居者があるエリアはありますが、将来にわたって入るかどうかは難しい所です。
最初に投資する物件としては、東京23区の中古ワンルームマンションが最も安心出来るのです。
コメントを残す