ワンルームマンション投資は東京でするのが、最も良い方法なのです。
地方の方は東京のワンルームマンションを購入するのは、土地勘が無いので不安。
地方でも人口が増えているデータがあるので、賃貸人は集まるのではないか。
そもそも東京のどこが良いのか分からない。
自分で判断が付かないので、不動産会社に任せるしかないので、失敗が怖い。
自分で見に行く事が出来ない。
不動産会社に行くのは遠いので、行けない。
など、地方に住んでいる人が見知らぬ東京でワンルームマンションを購入する事は不安だ。
と思う人は多いと思います。
私も関西に住んでいますが、東京でワンルームマンションを購入しました。
確かに、物件を見る事が出来ずに仮契約をしないといけないし、その物件を見たことが無いので大きな金額のワンルームマンションを購入するには不安に成りますね。
ですが、土地勘があるからと言って、ワンルームマンション経営が成功するわけではありません。
ワンルームマンション経営は購入してからは、ほとんど何もする事はありません。
賃貸管理会社がほどんど窓口でやってくれます。
自分でやる事は、退室した際の賃貸料の交渉と賃貸人の承認程度です。
クリーニングの方法も数案提示してくれるので、それを選択する必要はありますが。
つまり、購入するまではとても重要なのです。
不動産経営は立地が非常に重要であると言いますね。
これは、お客さんが付いてくれる状況を作る事が出来る事が、不動産経営には必要だという事です。
ですので、土地勘が有っても、その土地に常に賃貸人が付くかどうかは分かりません。
地方都市と、東京が違うのは、人口の多さや都市開発と言った、将来にわたって賃貸人が付く状況にあるかどうか、を見る事が重要なのです。
地方都市の場合には、数年はまだ差が無いかもしれませんが、人口の移動が東京に毎年増加していることから考えると、将来地方都市の人口は減少する可能性も高いのです。
東京はその点これからも都市開発が行われ、企業は東京に本社を移し、働く場が東京に成ってくるので、どんどん賃貸人が増える条件が将来にわたって揃ってくるのです。
これはどの地方都市と比較しても、同じです。
東京で物件を購入するには、やはり自分が納得できるワンルームマンションを販売している会社から購入する事が大事です。
その為には、自分で東京のワンルームマンション経営について勉強する必要があります。
不動産会社から提示されても、それが良い物件か、悪い物件か、自分で判断できる事が重要です。
どのようにやって勉強すれば良いか、なかなか分かりませんよね。
それはまず、実際にワンルームマンション経営をする際に、不動産会社から出ている利回りを見る事と、そのマンションの近隣の賃貸料を見て計算するを分かります。
しかし、初めてワンルームマンションを購入する人はこれがなかなか分からないのです。
立地は駅から10分以内か?
部屋の大きさは20㎡以上か?
周辺にコンビニはあるか?
郵便物は整然と片付けられているか?
とかは見ればわかりますが、本当に儲かるかどうかは、ちゃんと計算しないと分からないのです。
不動産会社から出ている物をそのまま信用する事は出来ないのです。
今このサイトでワンルームマンションを購入する際に、実際儲かるのかが分かるシュミュレーションソフトを作成中です。
それが出来れば、このサイトを読んでいただいている人には無料で配布させて頂きます。
楽しみに待っていてください。
コメントを残す