マンションを売ろうと思っても、借金だけが残って、売ろうに売れない。
といった話を聞きます。
確かに地方や東京でも人気の無い地区や、マンション自体に問題が有る場合はなかなか売る事が出来ず、値下げして売るとローンだけが残る、という話も聞きます。
新築マンションの場合には、最初は家賃が高く取れて利益が出ていたが、数年たつと家賃で新築価格が付かず、家賃が下がって来ます。

すると家賃よりローンの支払が多く成り、毎月持ち出しに成ります。
年数がたつとだんだん持ち出しの金額が大きく成ります。
賃貸人も1~2年で出入りすると、新しい賃貸人が入るまで、自分で家賃を負担する必要があります。
その金額も、家賃が10万円の場合、2か月x10万円=20万円に成ります。
毎月持ち出し金額も数万円有り、賃貸人が変わるたびに、毎回20万円負担すると成ると、だんだんマンション経営が難しく成ります。
その為負担が耐えられなくなり、手放す事例が多いと聞きます。
しかし、売ろうと思っても、残ったローンよりも高く売れないで、負債だけが残るので売りたいのに売れない、と言う事が起きます。

この対策は、中古で資産価値の高いマンションを選択する事が重要です。
初期投資の小さい中古マンションならば、ローンも小さい金額で済み、家賃よりも安く設定する事が出来ますので、毎月の持ち出しも無くす事が出来ます。
しかも、中古マンションの場合には資産価値は新築のように、宣伝費や販促費がかかっていない分落ちにくく成っています。
新築の場合は、登記した時点で物件価格が20~30%下がると言われています。
すると2500万円で購入した物件が、1750万円~2000万円に成る分けです。
中古マンションでも立地、設備、管理、価格、と言った基本的な資産価値の高いマンションを選ぶ事が重要です。
私の場合には、購入したマンション売買・仲介会社が買取もやっていましたので、そちらに簡単に売る事が出来ました。
売買・仲介会社の物件は、買い易く売り易く、管理し易い、物件を持っている場合が多いのです。
お客さんもたくさん持っていますので、2件目3件目の購入を考えている人に販売している様です。
不動産会社全体に売買物件として、広く販売する方法も有りますので、価格を見て判断すれば良いと思います。
東京オリンピックや東京の開発が進行している今は、買い手は比較的早く決まる様です。

売買物件として販売する場合、物件が成立した場合、65万円が販売会社に手数料として支払われます。
マンション投資会社に販売した場合は、手数料は不要です。
つまり、65万円を目途に、高く売れる様なら、売買物件として販売、値段が付かない様ならば、マンション投資会社に販売、で良いと思います。
コメントを残す