物件はどこから見つけたら良いでしょうか。
サラリーマンは忙しいので、自分で探して見つける事は難しいです。
もし有ったとしても、その物件を賃貸管理会社が管理してくれるとは限りません。
なぜならば、賃貸管理会社にとって管理し易い物件かどうか分からないからです。
私も、断られました。
何回も。
ですので、一つの方法は、物件の管理を行っている賃貸管理会社で物件を紹介してもらうことです。
賃貸管理会社では、管理し易く、賃貸人が付きやすく、販売後問題が発生しない様な、物件を用意しているのです。
ですので、安定した物件を購入できる可能性が高いです。

だからと言って、なんでも良い訳では無く、その中で自分の目で選択する必要があります。
又、賃貸管理会社から購入すれば、仲介会社を通じて購入しないので、手数料が発生しない点も有ります。
物件の売値の中に入っているのでしょうが、、、、。
ですので、物件が分かればその物件や、その物件の周辺で最近販売された金額を調べれば、高いか安いか、判断出来ます。
賃貸管理会社では、単に物件の販売だけでは無く、後の管理で商売しているわけですので、管理がし易い物件で有る可能性が高い訳です。
つまり、
- 賃貸人が退室した後、新しい賃貸人が付きやすい場所で有ったり、
- 家賃が安定している地域で有ったり
- 修繕積立金が積み立ててなかったり
- 管理組合に問題が有ったり、
- 賃貸人に問題が有る物件で有ったり、
管理し易い様に、後で問題が出来るだけ発生しない物件の方が、良い訳です。
そういう意味では、投資用の中古ワンルームマンション物件をたくさん扱っている、賃貸管理会社が良いです。
なんでも、業界NO1~NO3までの会社しか残らないと言われていますね。
そういった意味でも、業界の、賃貸管理会社業界の大手から、物件を探す事は重要です。
安い物件が、インターネットで出ていますが、マンション経営は物件が安いだけで選ぶのではなく、
- 将来に渡って安定的な利益を上げる事が出来るのか、
- 時間や手間をかけられないサラリーマンや地方の方々が、管理出来るのか、
- 投資用物件の売買経験、管理経験が十分か
を考える事が必要ですね。
仲介会社は必ず仲介料を取りますので、その分高くなっているのは、仕方がない事ですから。
自分で探す方法
2番目は、自分が探した物件でも、賃貸管理会社が管理すると言ってくれれば良い訳ですので、相談してみる事をお勧めします。
物件情報は、自ら探したり、紹介で有ったり、家族から引き継いだ物件で有ったり、1棟物件で有ったり、色々なケースが有ります。
インターネットでは、以下の様な物件を探すサイトが有りますので、探してみてください。

収益物件数では、国内最大規模。 収益物件情報サイト。

投資用物件の紹介だけでなく、不動産投資を実際にしている人たちの、コラムやセミナーの情報サイト

ビッグデータから収益価値を見ながら物件を探せる情報サイト
これらのインタネット情報から物件を探す事で、自分の目利き能力も上がって来ます。
特に、自分でどこの立地は物件価格が高いのか、表面利率はどうか、収益計算はどうか、と言った計算をしてみると理解が深まります。
いくら賃貸管理会社が良くても、その中から自分が欲しい物件はどんな物件か、どんな物件は自分に向いているか、理解しておく事は必要ですからね。
なんでも良い訳では有りません。
3番目は不動産投資会社です。
住友不動産販売とかあります。

物件は高級で、価格は別にして品質は問題有りません。
マンションの寿命は50年とか言われています。
物件を見る限り、納得できる内容です。
賃貸人は高い家賃であっても、会社が半額~全額出してくれる会社は、大会社で有れば多いです。
すると15万円だとしても、8万円程度は会社が出してくれるので、自己負担は7万円程度です。
場所が良ければ、ニーズはあります。
対応は良く、しつこい電話も有りません。
分譲マンション系が多いので、管理面も住居者が自分の資産として考えますので、管理組合も積極的です。
こういった会社は、価格は割高ですが、長期に渡って家賃収入を稼いでくれますので、長い目で見れば、良い資産物件と成ります。
4番目は中古ワンルームマンション投資の専門の販売会社です。
専門会社ですので、物件の数量の豊富さ、管理面の充実、空室率の対策、と言った始めたワンルームマンション投資するならば、ここをお勧めします。
質問や不安にも相談に乗ってくれます。
但し、大手と相談して下さい。




コメントを残す